MENU

【自己紹介】副業10連敗した「副業迷子バリコ」です

目次

副業迷子とは?

私はこれまで、いろいろな副業に手を出しては、極める前に散らかしてきました。
本業でもそうですが、「適職とは?天職とは?」という言葉にこだわりすぎてしまう性格です。
そのせいで「副業にも天職があるのでは?」と思い込み、あれこれ挑戦しては迷子になってきました。

気がつけば、赤字になった副業も多数。投資した教材費やスクール代は数十万円単位です。
このブログでは、それらの失敗をすべて公開していこうと思います。

  • 誰かの副業選びの参考になるように
  • 挫折しかけている人のエールになるように
  • 同じ失敗をしている人の励みになるように

そして何より、私自身のために。
……笑い飛ばさないと、もはや精神的に回収できません。

散らかした副業たち

ここで、これまで散らかしてきた副業の一部を並べてみます。
(※後日それぞれ詳しく記事にして「供養」していきます)

  • 健全ライブチャット:すぐ稼げたけど、何も残らず撤退。
  • 仮想通貨:30万円が3万円になり、供養待ち。
  • Kindle出版:在庫はデータだけ、読者はほぼゼロ。
  • サイト売買:25万円で買ったサイトを2万円で手放す。投資効率マイナス92%。
  • プログラミングスクール:1つは挫折、1つは卒業。残ったのは睡眠不足。
  • Webデザイン講座:なぜかもらえたのはWebライター案件。迷子の極み。
  • オンラインアシスタント:研修で疲れ果て、本業より疲れる結果に。
  • その他、クラウドソーシングや副業教材など、供養待ちの失敗多数。

それでも副業を続ける理由

これだけ失敗を重ねても、私は副業をやめられません。
なぜなら「副業は甘くない。でも楽しい」から。 新しいことを学ぶと、それだけで知らない世界が少し広がります。
昨日できなかったことが、今日できるようになる。
スマホを見て1日が終わると損をした気持ちになるけど、少しでも副業ができた日は達成感を感じることができる。 そして未来の可能性に、ちょっとだけ宝くじを買ったような気持ちになる。
それがあるから、今日もまた副業に手を伸ばしてしまうのだと思います。

当たる保証はありませんが、そのワクワク感だけで十分……と言えるようになりたい。

このブログでやりたいこと

  • 副業の失敗談を、赤裸々に公開すること
  • 挫折を「笑い」に変えて昇華すること
  • 私と同じ落とし穴にはまる人を、ひとりでも減らすこと

私の経験が、これから副業に挑戦する人の判断材料になれば嬉しいです。
ここに置いた失敗談が、誰かにとって「ちょっと立ち止まって考えるきっかけ」になればと思っています。

ここまで読んでくださった方、本当に物好きですね。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

次はどの失敗から取り上げるか…私自身も迷子です。

また気楽に覗いていただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次